介護用語便利帳



生活福祉資金貸付制度について

生活福祉資金貸付制度とはどのようなものですか?

生活福祉資金貸付制度というのは、低所得者や障害者、高齢者などに対して、生活資金や就学資金、住宅資金などを低利または無利子で貸し付け、さらに必要な援助・指導を行うことによって、次のようなことを目的とする制度のことをいいます。

■経済的自立
■生活意欲の助長
■社会生活への参加促進を図る
■安定した生活を送れるようにする...など

なお、資金の貸し付けなどは市町村の社会福祉協議会が委託されています。

関連トピック
精神科デイ・ケアとはどのようなものですか?

精神科デイ・ケアというのは、精神科リハビリテーションの1つであり、具体的には、精神障害者の社会的機能の回復・向上を目的とした治療方法のことです。

この精神科デイ・ケアでは、通院によって昼間の一定時間(6時間程度)グループによる治療を行います。

精神科デイ・ケアのプログラム内容は?

精神科デイ・ケアの治療プログラムは、次のようなものです。

■集団精神療法
■作業療法
■芸術療法
■運動療法
■レクリエーション活動...など

なお、これらが精神科医師の指導・監督のもとに、看護師、作業療法士、精神保健福祉士などからなる医療チームにより実施されます。


神経症とは?
身体障害者更生施設とは?
腎不全とは?
心理療法の種類は?
生活福祉資金貸付制度とは?
腎臓病とは?
身体障害者デイサービス事業とは?
心理療法とは?
ストレッチャーとは?
精神科デイ・ケアとは?

身体障害児施設
生活福祉資金貸付制度
知的障害者通勤寮
徒手筋力調査
訪問指導
身体障害者福祉工場
第二種社会福祉事業

福祉事務所

介護施設の種類

Copyright (C) 2011 介護用語便利帳 All Rights Reserved