介護用語便利帳



傾眠について

傾眠とはどのようなものですか?

傾眠というのは、一定時間持続する浅い睡眠状態のことをいい、具体的には、老人がうとうとする状態などがこれにあたります。

また、一般に傾眠は、睡眠傾向の亢進状態を指す場合もあります。

なお、この傾眠の背景には、意識混濁が存在する場合もあります。

緊急措置入院とはどのようなものですか?

緊急措置入院というのは、精神保健福祉法に基づき、自傷他害のおそれのある患者について、緊急を要し、2名以上の精神保健指定医の診察を受けることができない場合において、精神保健指定医1名の診察結果で、72時間を限度に措置入院と同様行われる入院のことをいいます。

関連トピック
結核とはどのようなものですか?

結核というのは、結核菌により起こる細菌感染症のことをいいます。また、結核のほとんどが肺結核症ですが、その他にリンパ節結核、腎・尿路結核、骨・間接結核などを起こします。

なお、結核は、抗結核薬の進歩により少なくはなりましたが、決して珍しい疾患ではありません。

結核の診断は?

結核は、次のものにより診断します。

■ツベルクリン反応
■喀痰検査
■レントゲン...など


教育扶助、可処分所得とは?
恐怖症とは?
グループサービス、グループホームとは?
傾眠とは?
血清コレステロールとは?
供給熱量自給率、空の巣症候群とは?
拒薬とは?
経口感染症、頸髄損傷とは?
結核とは?
幻覚とは?

浣腸
傾眠
後縦靱帯骨化症
ハートビル法
国民年金基金
義手
構音障害
行動障害
国際障害分類思案(ICIDH)

高齢者円滑入居賃貸住宅の施設・対象者等

Copyright (C) 2011 介護用語便利帳 All Rights Reserved